廣瀬の残念な抹消と、前田登録いきなりのスタメンというサプライズ。
試合のほうは、ずるずるっとチャンスを潰しながら自滅していきました。
東出前田とノーアウトからの連打が出て、新井がきっちりと犠牲フライ。
そこまでは良かったのですがその後四球四球で満塁のチャンスをモノにできず。あそこで緒方のフライがもうちょっと深ければ…。緒方はどうも調子が出ません。
そしてなんとか6回2失点にまとめた青木の後、2アウトまで取りながらランナーを溜めてしまった宮崎、更にその後を承けた佐竹があろうことか押し出し。
昨日に引き続いてルーキーだろうが開幕カードだろうがお構いなしのマーティ継投が今日は完全に裏目って(昨日も裏目だったけど)しまいました。
あえて自分を納得させるとすれば、上野宮崎にとってはこれ以上厳しい場面はないだろうということで、今後思い切りのよい投球につながれば、と。
安定感や実績のない中継ぎから使ってきてる感じもするので、逆に言うと明日明後日は継投もまあ安心と言えるかもしれません。(そういうテストはオープン戦で終えといてくれよ)
二遊間のいい守備もあったし新井は阪神戦でも打てるようになったし前田も帰ってきたし、明日や明日。
しかし、それより何より今日は青木に釘付け。
最初の方はおっかなびっくりでしたが、飄々としたピッチングスタイルと裏腹に、強気な攻めができるハートの強さと制球の良さ。後半調子が上がってきて決まり出した大きなカーブがものすごく魅力的。
プロの洗礼として金本の2ラン浴びてしまいましたが、6回最後に金本を打ち取ったピッチングにはそれを今後糧にしてくれそうなクレバーさも垣間見え…って手放しですが、カープにはあまりいなかったタイプだしペローンにはかなり期待です。
勝ちをつけてあげられなくて残念でしたが、きっと次は大丈夫。
というわけで、明日は絶対に勝ちたい。ニュー長谷川さん、たのんます。

【関連する記事】